MIND JAZZ の風景/日没
|
- 2012/01/28(Sat) -
|
日の出と日没がすきだ。
夏の日の出は早い。 それも夜からあける前の時間が一番すきだ。 冬は日の出が遅いが見るには根性が必要。 とにかく寒くしばれる。 日没は冬より夏の方がすきだ。 夏はゆっくり沈む。 山に登り日没を見ていたら、恐ろしいスピードで沈んでいく そして、夕闇に。 地球が動いていることを実感できるとき。 ![]() |
MIND JAZZ の風景/雪山
|
- 2012/01/26(Thu) -
|
毎年2月厳寒の十勝岳の頂上にある湯に行く。
露天風呂につかりながら、新しい構想を練る。 そして外を歩く。 外は真冬の山の頂上である。 聞こえるのは外界のノイズと自分の鼓動音。 ここにいると思える時間。 人と自然が分離されて生きている下界とは 別次元の世界。 ここにいると帰る道がみえてくる。 ゆく道もみえてくる。 ![]() |
MIND JAZZ の風景/空
|
- 2012/01/25(Wed) -
|
昔から空をよく見上げる。
空を見るのは時間のある時。 それも、心の時間のある時。 50年前の空と今の空と違うのかな、などと思う。 ここの土地には美しい空がまだ残っている。 これは、夏の空。 冬に見るのも良いものだ。 まだ心の時間がある証拠かな。 ![]() |
| メイン |
|