FC2ブログ
『Spirit of Asia/アジアの香り』各曲制作ノートNo.1 『Prologue-Vision』
- 2018/08/22(Wed) -
『Spirit of Asia』の第1曲目『Prologue-Vision』
この曲は、2013年『WIND OF ASIA』の為のプロローグの為に
作られた。 今回、『Spirit of Asia』を制作するにあたり
各部を手直しし、アルバムの冒頭に入れることとした。

冒頭アイヌの主流楽器「ムックリ」が聞こえる。
設定の場面は森だが、この効果音は奄美大島の自然収録音。
この曲の主テーマは「アイヌと琉球の出会い」。
二つの出会いがそれを暗示している。

今回のアルバムではコントラバスは使用されず、フレットレスベース
で主題が奏でられる。バックではオーボエが悠久のメロディーを
奏でる。ベースが風となりアイヌの森からアジアに向かい吹き始める風。
アジア・ユーラシア大陸への旅の始まりである。

SOAジャケットカード32
『Prologue-Vision』




この記事のURL | NewMindJazz/アジアンジャズ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『Spirit of Asia/アジアの香り』各曲制作ノートNo.2 『Move Around』 | メイン | New Mind Jazz 『Spirit of Asia/アジアの香り』 音楽ノート>>
コメント:

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://yoshijazz.mindjazz.jp/tb.php/115-2812defb
| メイン |