FC2ブログ
Spirit of Asia/アジアの香り』各曲制作ノートNo.8  『いにしえの風』
- 2018/09/23(Sun) -
New Mind Jazzの第8曲目『Wind of Ancient』  邦題は『いにしえの風』

ずいぶん昔からだろうか、『いにしえ』という言葉と『風』
という言葉を合わせたいと思っていた。
日本最古の歴史書『古事記』に「春古風」という言葉が出てくる。
春に吹くいにしえの風という意味だ。
今回の風は、アフロ・ユーラシア版のいにしえの風だ。

今回の曲の中で一番民族色の濃い曲。
いにしえとは言いながら、かなり強力なアフロ・ ユーラシアのいにしえの風です。
ソロはウード、ネイ、 トルキッシュヴァイオリン。
エンディングは力強いパーカッションアンサンブルの風に乗りピアノが歌う。


SOAジャケットカード32

『Wind of Aicient』



この記事のURL | NewMindJazz/アジアンジャズ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『Spirit of Asia/アジアの香り』各曲制作ノートNo.9  『INORI』 | メイン | 『Spirit of Asia/アジアの香り』各曲制作ノートNo.7  『地平の向こうへ』>>
コメント:

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://yoshijazz.mindjazz.jp/tb.php/124-d58cc5cf
| メイン |