アジアンジャズ『森の詩』第5曲『ラスコーの歌』
|
- 2021/12/12(Sun) -
|
洞窟に壁画を描いた民衆の気持ちを思う。
狩猟に明け暮れる中、未来を思う気持ちと、日々の平安を願う心。 2 万年も前に描 いた人々も歌を唄い絵を描き願い事をする、 変わらずある願いは現代人と同じはずだ。 ラスコーとはスペインにある壁画洞窟のこと。 ![]() この壁画を描いたのは、自分たちの祖先クロマニョン人とされる。 今から2万年以上前のことだ。 日本でいうと縄文時代が始まる前。 生活様式を見ると現代のアイヌ民族の中に見られる様式が数多くある。 この時代の人の心にどんな歌があったのだろう。 今、それが知りたい。 ![]() 森の詩/第5曲『ラスコーの歌』 曲集『森の詩』音楽覚書へ |
コメント: |
コメントの投稿 |
トラックバック: |
トラックバック URL
→http://yoshijazz.mindjazz.jp/tb.php/203-ad0250d8 |
| メイン |
|