FC2ブログ
12.和製ジャズ温故知新2019/ジャズブームの終焉と江利チエミ
- 2019/03/22(Fri) -
モカンボセッションで日本のモダンジャズ幕開けとなったが、モダンジャズが
大衆の音楽とはならない。
大衆の欲していたものは、軽音楽という日本語の歌入りのジャズ、歌謡曲
を欲していたのである。

ジャズブームの最中の1952年、日本にとって最も重要な「日米安全保障条約」
が発効される。 この発効により、占領軍は駐留軍となり規模を縮小して
日本に残ることとなる。

基地周りをしていた日本人ジャズマンは、基地以外でも演奏するようになり
ジャズブームに貢献するのである。

そのような中、キャンプ周りで鍛えた歌唱力とジャズフィーリングを日本人の
もともと持っていた「コブシ(節)」を取り入れ登場した歌手が「江利チエミ
である。
江利チエミ
彼女は幼い時からキャンプ周りで身に付けた、黒人のジャズフィーリングと
日本人の心の底流に流れる浪花節の要素をあわせ、「テネシーワルツ」を歌う。
この歌は瞬く間に日本人の心をつかみ、一躍アイドルのような存在となる。
1953年のこの時期同じように、「想い出のワルツ」で雪村いずみがデビューする。
 雪村いずみ 
ジャズと邦楽フィーリングをあわせた江利チエミ、ミュージカルの歌い方をベースにした
雪村いずみ、演歌の美空ひばりをあわせて元祖!「三人娘」として時代をつくる。
美空ひばり 
敗戦によって傷ついた大衆の心には、舶来音楽のジャズよりも歌謡曲を
ベースにした、歌謡ポップスの方にブームは移り、ジャズブームは終焉する。




この記事のURL | 和製ジャス温故知新.2019 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<13.和製ジャズ温故知新2019/時代の寵児.白木秀雄 | メイン | 11.和製ジャズ温故知新2019/幻のモカンボセッション>>
コメント:

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://yoshijazz.mindjazz.jp/tb.php/163-1047f9d9
| メイン |